1: 名無しバサー 2013/07/08(月) 14:01:22.61
シマノロッド総合スレです。
ワールドシャウラ
スコーピオンXT
エクスプライド
その他、廃盤FD等なんでも語ろう。
ワールドシャウラ
スコーピオンXT
エクスプライド
その他、廃盤FD等なんでも語ろう。
2: 名無しバサー 2013/07/08(月) 14:13:49.19
ポイグロもいいっすか?
8: 名無しバサー 2013/07/08(月) 18:36:30.51
>>2
いいですよ。ゴメン、説明文に入れ忘れてた。
>>5-6
ありがとう。久々に2chきたらスレ無くなってたもんでたてた。
エクスプライドスレも無いが統合でいいよね。
>>7
25~29もあったの?
いいですよ。ゴメン、説明文に入れ忘れてた。
>>5-6
ありがとう。久々に2chきたらスレ無くなってたもんでたてた。
エクスプライドスレも無いが統合でいいよね。
>>7
25~29もあったの?
3: 名無しバサー 2013/07/08(月) 14:38:31.23
エクスで十分だね
4: 名無しバサー 2013/07/08(月) 15:18:19.75
ポイアドを使ったらX巻き無しが良いとわかった
5: 名無しバサー 2013/07/08(月) 15:18:25.35
過去スレ
シマノのロッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1031906321/
シマノのロッド 二本目!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1036567201/
シマノのロッド 三本目!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1061888057/
シマノのロッド 四本目!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1066595584/
シマノロッド総合スレPART5
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1082294350/
ツマノロッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1114958394/
【強靭】シマノロッド2本目【剛性】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1146872897/
【強靭】シマノロッド3本目【剛性】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1164332681/
【新シャウラ】シマノロッド4本目【FD・FH】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1176601097/
【最終到達領域】シマノロッドスレ part5【FD・FH・シャウラ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1187774275/
【最終到達領域】シマノロッドスレ part6【FD・FH・シャウラ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1202116853/
【伝説の蠍】シマノロッドスレ part7【FD・デポ・シャウラ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1205221520/
【来たれ!NEWシャウラ】シマノロッドスレ part8【FH・デポ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1219057810/
シマノロッドスレ part9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1234800449/
【ズラタの】シマノロッドスレpart10【右腕】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1244557413/
シマノのロッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1031906321/
シマノのロッド 二本目!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1036567201/
シマノのロッド 三本目!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bass/1061888057/
シマノのロッド 四本目!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1066595584/
シマノロッド総合スレPART5
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/bass/1082294350/
ツマノロッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bass/1114958394/
【強靭】シマノロッド2本目【剛性】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1146872897/
【強靭】シマノロッド3本目【剛性】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1164332681/
【新シャウラ】シマノロッド4本目【FD・FH】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1176601097/
【最終到達領域】シマノロッドスレ part5【FD・FH・シャウラ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1187774275/
【最終到達領域】シマノロッドスレ part6【FD・FH・シャウラ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1202116853/
【伝説の蠍】シマノロッドスレ part7【FD・デポ・シャウラ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1205221520/
【来たれ!NEWシャウラ】シマノロッドスレ part8【FH・デポ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bass/1219057810/
シマノロッドスレ part9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1234800449/
【ズラタの】シマノロッドスレpart10【右腕】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1244557413/
6: 名無しバサー 2013/07/08(月) 15:19:04.06
シマノロッドスレpart11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1246489665/
シマノロッドスレ12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1249658978/
シマノロッドスレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1251516561/
【最終次元FD】シマノロッドスレ14【最高峰WS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1253932967/
【FD】シマノロッドスレ15【WS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1256567910/
【スコXT】シマノロッドスレ16【FDアンリミ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1264931608/
シマノロッドスレ17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1269143493/
シマノロッドスレ18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1271318097/
シマノロッドスレ19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1275866421/
シマノロッドスレ20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1284972870/
シマノロッドスレ21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1287967431/
シマノロッドスレ22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1292853348/
シマノロッドスレ23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1297989429/
シマノロッドスレ24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1302708087/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1246489665/
シマノロッドスレ12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1249658978/
シマノロッドスレ13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1251516561/
【最終次元FD】シマノロッドスレ14【最高峰WS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1253932967/
【FD】シマノロッドスレ15【WS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1256567910/
【スコXT】シマノロッドスレ16【FDアンリミ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1264931608/
シマノロッドスレ17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1269143493/
シマノロッドスレ18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1271318097/
シマノロッドスレ19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1275866421/
シマノロッドスレ20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1284972870/
シマノロッドスレ21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1287967431/
シマノロッドスレ22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1292853348/
シマノロッドスレ23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1297989429/
シマノロッドスレ24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bass/1302708087/
7: 名無しバサー 2013/07/08(月) 15:20:30.37
このスレは多分、実質パート30
9: 名無しバサー 2013/07/08(月) 21:26:34.44
7ft以上のベイトロッドで
エクスプライド
スコーピオンXT
ワールドシャウラ
のどれにしようか決めかねている。
野池オカッパリからの遠投目的だとどれがオヌヌメ?
リールはアンタレスAR。
エクスプライド
スコーピオンXT
ワールドシャウラ
のどれにしようか決めかねている。
野池オカッパリからの遠投目的だとどれがオヌヌメ?
リールはアンタレスAR。
11: 名無しバサー 2013/07/08(月) 22:44:29.57
>>9
なに投げるの?遠投目的だけでいうとワーシャらしい
俺はスコXTとエクスプライドもってるから
わかることならなるべくアドバイスするけど。
なに投げるの?遠投目的だけでいうとワーシャらしい
俺はスコXTとエクスプライドもってるから
わかることならなるべくアドバイスするけど。
15: 名無しバサー 2013/07/09(火) 20:30:08.72
>>11
ありがとう。
できるだけ離れた岸際に沿うようにラバジの3/16~1/2を打ち込みたいなぁって目的です。岸際を広く探る目的。
あとは溜池の沖に潜むバスを探るためにできるだけ遠くにキャロを投げこみたいという目的。
現在はスコーピオンXT1600SSにXT1001かアンタレスARを合わせてるんだけど、
上記目的から長いのが一本欲しくなりました。
ありがとう。
できるだけ離れた岸際に沿うようにラバジの3/16~1/2を打ち込みたいなぁって目的です。岸際を広く探る目的。
あとは溜池の沖に潜むバスを探るためにできるだけ遠くにキャロを投げこみたいという目的。
現在はスコーピオンXT1600SSにXT1001かアンタレスARを合わせてるんだけど、
上記目的から長いのが一本欲しくなりました。
16: 名無しバサー 2013/07/09(火) 22:18:49.15
>>15
はなれた対岸の岸沿いにラバジを次々撃っていきたいみたいな感じだね。
俺が持ってるのが
エクスプライド171H-2
スコーピオンXT1734R
の2本です。
3/16ozはこの2本ではちょっとキツいかなと。
1/2oz前後のラバジ+トレーラーなら両方使いやすいと思います。
イチオシは1734Rです。キャロはヘビキャロですかね?
あとはリールに巻くライン次第で少し調整できるのでは、とは思いますが操作性のこともありますし・・。
粘り調子ですがバッドは強く多少離れた場所にキャストしたラバジでもフッキングできそうですよ。
それより軽めのラバジをメインにする場合は1703R-2も候補に入れてみてもいいかもしれません。
はなれた対岸の岸沿いにラバジを次々撃っていきたいみたいな感じだね。
俺が持ってるのが
エクスプライド171H-2
スコーピオンXT1734R
の2本です。
3/16ozはこの2本ではちょっとキツいかなと。
1/2oz前後のラバジ+トレーラーなら両方使いやすいと思います。
イチオシは1734Rです。キャロはヘビキャロですかね?
あとはリールに巻くライン次第で少し調整できるのでは、とは思いますが操作性のこともありますし・・。
粘り調子ですがバッドは強く多少離れた場所にキャストしたラバジでもフッキングできそうですよ。
それより軽めのラバジをメインにする場合は1703R-2も候補に入れてみてもいいかもしれません。
17: 名無しバサー 2013/07/09(火) 23:11:20.25
>>16
そそ。自分の足音が影響しないとこの岸際ギリギリを狙うってのが
マイ勝利パターンなんです。最近遠投してもっと広く探りたいとこが増えてきたもので。
1734Rは第一候補群なのですごく参考になりますわ~
使ってる人がオススメしてくれるのは心強いです。
遠くのラバジのフッキングも心配ポイントでした。
ただ、2ピースという点から1703R-2も用途からすると捨てがたい。
1734Rも積めないことは無いんだけど。
思い切ってワールドシャウラ17113R-2も。。。
でもそれなら長さの違うスコーピオンXTを2本買ったほうがいいような。
かぁ~悩む。
取りいそぎありがとうっ。
そそ。自分の足音が影響しないとこの岸際ギリギリを狙うってのが
マイ勝利パターンなんです。最近遠投してもっと広く探りたいとこが増えてきたもので。
1734Rは第一候補群なのですごく参考になりますわ~
使ってる人がオススメしてくれるのは心強いです。
遠くのラバジのフッキングも心配ポイントでした。
ただ、2ピースという点から1703R-2も用途からすると捨てがたい。
1734Rも積めないことは無いんだけど。
思い切ってワールドシャウラ17113R-2も。。。
でもそれなら長さの違うスコーピオンXTを2本買ったほうがいいような。
かぁ~悩む。
取りいそぎありがとうっ。
22: 名無しバサー 2013/07/10(水) 21:35:42.91
>>17
1734Rのデメリットも書いておくと、、
まず、仕舞寸法な。継ぎ竿じゃないから長い。
2ピースがもしかしたら来年でるかもだね。
それから軽めのラバジの細かい操作はもう少しティップがしなやかな方がいいかも。
それと、ライン細くして軽めのラバジの飛距離を出せたとしても
しっかりロッドに重みをのせれないから少しコントロールが難しいってことも言えるね。
これは慣れもあるかもしれない。
確かに1703R-2も良いかも。ネット上の情報みてみるとパワー3だけど
ラバジは結構のせれるようなことが書いてあるね。比較して1734Rは乗せ調子だとも。
ワーシャのことはよくわからんのでゴメンね。
一度気になるロッドをお店に触りに行ってみたらどう?
それでもワーシャは置いてる店ほとんどないよね。
1734Rのデメリットも書いておくと、、
まず、仕舞寸法な。継ぎ竿じゃないから長い。
2ピースがもしかしたら来年でるかもだね。
それから軽めのラバジの細かい操作はもう少しティップがしなやかな方がいいかも。
それと、ライン細くして軽めのラバジの飛距離を出せたとしても
しっかりロッドに重みをのせれないから少しコントロールが難しいってことも言えるね。
これは慣れもあるかもしれない。
確かに1703R-2も良いかも。ネット上の情報みてみるとパワー3だけど
ラバジは結構のせれるようなことが書いてあるね。比較して1734Rは乗せ調子だとも。
ワーシャのことはよくわからんのでゴメンね。
一度気になるロッドをお店に触りに行ってみたらどう?
それでもワーシャは置いてる店ほとんどないよね。
14: 名無しバサー 2013/07/09(火) 18:08:04.90
アドレナとエクスプライドは良く売れてるわ
グロもいい竿なんだけどフォアグリップで損してる
グロもいい竿なんだけどフォアグリップで損してる
18: 名無しバサー 2013/07/09(火) 23:19:32.17
シャウラそんなに高いの?
19: 名無しバサー 2013/07/09(火) 23:24:15.80
>>18
54000円くらい。
いや買えなくはないのよ。お給金もおボーナスもそれなりだし蓄えもそれなりにあるのよ。
すんごい欲しいんだけど、
「半値のスコーピオンでこと足りるんならそれでよくね?」
って考えがどうしても頭ちらついちゃって。
54000円くらい。
いや買えなくはないのよ。お給金もおボーナスもそれなりだし蓄えもそれなりにあるのよ。
すんごい欲しいんだけど、
「半値のスコーピオンでこと足りるんならそれでよくね?」
って考えがどうしても頭ちらついちゃって。
20: 名無しバサー 2013/07/09(火) 23:28:25.42
>>19
けっこうするのね
参考になるかわからないけど俺もそれなりに金には余裕あるけど俺ならスコーピオン2本買うかなあ。
あとは本人の価値観の問題だねー
けっこうするのね
参考になるかわからないけど俺もそれなりに金には余裕あるけど俺ならスコーピオン2本買うかなあ。
あとは本人の価値観の問題だねー
21: 名無しバサー 2013/07/09(火) 23:33:37.43
>>20
そう、すべては価値観の問題。。。
ただ俺の中で価値観がふらついてて困る。
もうちょっと悩むわ~
そう、すべては価値観の問題。。。
ただ俺の中で価値観がふらついてて困る。
もうちょっと悩むわ~
23: 名無しバサー 2013/07/10(水) 21:37:58.71
本当は俺もワーシャ欲しかったんだけど結局バスしかやらないし
そこまで金出さんでもスコXTのスペックで満足できるしなーと思って買ってしまったよ。
結果はこれで十分だったかも、と思っている。
自分の用途で気になるのは仕舞寸法くらい。
ちなみにエクスプライド171H-2は持った感じすごく軽いしこれも値段の割に
かなり良いロッドだと思うよ。
そこまで金出さんでもスコXTのスペックで満足できるしなーと思って買ってしまったよ。
結果はこれで十分だったかも、と思っている。
自分の用途で気になるのは仕舞寸法くらい。
ちなみにエクスプライド171H-2は持った感じすごく軽いしこれも値段の割に
かなり良いロッドだと思うよ。
24: 名無しバサー 2013/07/11(木) 09:26:17.08
エクスプライド171H(グリップ内ジョイントモデル)を使用してるんだが
どんだけ力入れてもグリップが抜けず1ピースになってしまったw
値段を考えると十分な性能だと思って満足してる、その前に使ってたデポ166MHが折れて殉職したから
また同じの買うか、エクスプライドにするか迷ったんだけど。
金があれば上位機種を買っても良いのだが、嫁に小遣い制限されてるから無理だわ…
どんだけ力入れてもグリップが抜けず1ピースになってしまったw
値段を考えると十分な性能だと思って満足してる、その前に使ってたデポ166MHが折れて殉職したから
また同じの買うか、エクスプライドにするか迷ったんだけど。
金があれば上位機種を買っても良いのだが、嫁に小遣い制限されてるから無理だわ…
25: 名無しバサー 2013/07/11(木) 09:31:23.90
>>24
膝の裏に構える方法は試した?
膝の裏に構える方法は試した?
26: 名無しバサー 2013/07/11(木) 21:07:58.11
>>24
俺も1ピースになってしまったロッドあるが気にしてないなw
あらかじめフェルールワックス塗っておくのがいいかも。
膝の裏と、あとは氷でその辺冷やしたらあっさり抜けることもあるけど
グリップのとこじゃ冷やしようがないかもな
俺も1ピースになってしまったロッドあるが気にしてないなw
あらかじめフェルールワックス塗っておくのがいいかも。
膝の裏と、あとは氷でその辺冷やしたらあっさり抜けることもあるけど
グリップのとこじゃ冷やしようがないかもな
27: 名無しバサー 2013/07/12(金) 00:17:47.56
膝の裏に構えて試してみたけど抜けなかった
諦めて1ピースとして使うわ
ただ軽乗りだから7.1Fの長さだと収納スペースに困るぜw
入るけどダッシュボードの上までくる、フロントガラスまであと少しで届く感じ
諦めて1ピースとして使うわ
ただ軽乗りだから7.1Fの長さだと収納スペースに困るぜw
入るけどダッシュボードの上までくる、フロントガラスまであと少しで届く感じ
28: 名無しバサー 2013/07/12(金) 00:27:51.37
>>27
なんか折りそうで怖いな
なんか折りそうで怖いな
29: 名無しバサー 2013/07/12(金) 00:38:35.88
>>28
10本以上今まで折ってきたよ。
バスワン、アメ二スタも折ったし…デポさんが一番長く付き合ってくれたな
FDを車内で折った時はさすがに辛かったね
10本以上今まで折ってきたよ。
バスワン、アメ二スタも折ったし…デポさんが一番長く付き合ってくれたな
FDを車内で折った時はさすがに辛かったね
31: 名無しバサー 2013/07/12(金) 07:05:08.15
>>27
エアコンの送風孔にティップ突っ込まないように気つけてね
>>29
冗談だろ・・・
エアコンの送風孔にティップ突っ込まないように気つけてね
>>29
冗談だろ・・・
30: 名無しバサー 2013/07/12(金) 05:50:54.60
いるんだなこんな奴
ロッドが可哀想
ロッドが可哀想
32: 名無しバサー 2013/07/12(金) 13:24:14.74
ロッドを折るなんて日常的なことだと思う
俺なんてネストのバスを釣ろうと1時間程ラバジで粘ってたら
ようやく食わせることに成功して全力でフッキング、そしたらバスの口から抜けた
ラバジが真後ろに止めてあった車のフロントに直撃してヒビが入った経験あるよ
俺なんてネストのバスを釣ろうと1時間程ラバジで粘ってたら
ようやく食わせることに成功して全力でフッキング、そしたらバスの口から抜けた
ラバジが真後ろに止めてあった車のフロントに直撃してヒビが入った経験あるよ
33: 名無しバサー 2013/07/12(金) 14:55:25.06
>>32
何自慢?
何自慢?
34: 名無しバサー 2013/07/12(金) 18:29:06.73
なんでネスト釣るのにそんな場所に車とめたんだろうなw
バスを少しでも警戒させないようにするのが普通じゃないかな。
バスを少しでも警戒させないようにするのが普通じゃないかな。
35: 名無しバサー 2013/07/12(金) 18:39:14.49
自分の車と書いてないよな…
36: 名無しバサー 2013/07/12(金) 19:38:19.75
それもっと最悪じゃねーかよw
人の車にぶつけるようにフッキングすんなよw
すっぽ抜けた時のこと考えろw
根がかり外して自分にルアー直撃させてる人いるけど
やっぱどこか抜けてるやつだよ。
人の車にぶつけるようにフッキングすんなよw
すっぽ抜けた時のこと考えろw
根がかり外して自分にルアー直撃させてる人いるけど
やっぱどこか抜けてるやつだよ。
37: 名無しバサー 2013/07/13(土) 01:30:24.47
釣りロマン終了します。
40: 名無しバサー 2013/08/21(水) 22:35:48.84
もうFDみたいなロッドでないのかな?
41: 名無しバサー 2013/08/22(木) 09:19:25.72
出てどうするんだよ
大概失敗だったのに
まともな竿がもっと出てたらsteezまくってたかもしれなかったのにな
大概失敗だったのに
まともな竿がもっと出てたらsteezまくってたかもしれなかったのにな
42: 名無しバサー 2013/08/23(金) 01:18:46.81
ルーミス取り込んだのに、ルーミスブランクで新モデルは何故作らないのか
43: 名無しバサー 2013/08/23(金) 08:06:51.53
それマイクロソフトがなんでiPhone作らないのかっていうくらいバカげてるよ
45: 名無しバサー 2013/08/24(土) 19:59:30.19
ベイトはアドレナ、スピニングはグロリアス使ってるけど癖がなくてすごく使いやすいな。
46: 名無しバサー 2013/08/25(日) 01:03:25.90
バスワンはどう?
48: 名無しバサー 2013/08/25(日) 04:11:17.98
バスワンは頑丈で使いやすい良い竿だよ
49: 名無しバサー 2013/08/25(日) 08:10:13.20
バスワン頑丈で使いやすいのか
7000円ぐらいで打ってたから
7000円ぐらいで打ってたから
50: 名無しバサー 2013/08/25(日) 16:47:35.01
バスワンのコスパはかなり高い
巻物やるならエクスプライドより使いやすい
巻物やるならエクスプライドより使いやすい
51: 名無しバサー 2013/08/26(月) 18:59:42.52
ゴーテンってダム湖とか広めの所で陸っぱりするにはやっぱり短いですか?
52: 名無しバサー 2013/08/27(火) 14:08:13.13
>>51
ワーシャのゴーテン使ってるが一緒に行くツレと遠投勝負(ツレは66とか63)しても
何メートルも変わらないからそんなに気にしなくていいよ
ワーシャのゴーテン使ってるが一緒に行くツレと遠投勝負(ツレは66とか63)しても
何メートルも変わらないからそんなに気にしなくていいよ
53: 名無しバサー 2013/08/27(火) 18:59:54.63
ルアーを巻いてる途中に右に持っていきたいとか左に持っていきたい
とかの操作性は、ロングの方が便利だが
ピンポイントキャストで狙っていくなら断然ショートだね
とかの操作性は、ロングの方が便利だが
ピンポイントキャストで狙っていくなら断然ショートだね
55: 名無しバサー 2013/08/29(木) 16:38:48.80
シマノTVでイヨケンがストロングスタイルでやり通すと言いながらのまさかの虫パターンw
58: 名無しバサー 2013/09/01(日) 02:04:05.82
>>55
ストロンガーといえばカブトムシ
ストロンガーといえばカブトムシ
56: 名無しバサー 2013/08/29(木) 18:05:34.74
彼も人間だよ
仕方ないよ
強情にストロングスタイルやり通して、丸坊主になって「楽しかった~」とか
言い出したら嫌いになるところだったよ
仕方ないよ
強情にストロングスタイルやり通して、丸坊主になって「楽しかった~」とか
言い出したら嫌いになるところだったよ
57: 名無しバサー 2013/08/29(木) 19:19:31.52
ノリオに謝れ!
60: 名無しバサー 2013/09/07(土) 22:04:54.54
今までダイワ使ってたんだけど、グロリアスのスピがあまりに使いやすくてベイトの入れ替えも考え中
とりあえずバーサタイルなところからマシキャス1、2をウルフギャングとかに変えてみたいと思ってます
店で触った感じX巻きが強くて弾きそうだったんだけどどうかな?
使ってる人がいれば610MLのカバードライブの使用感とかも聞いてみたいです
とりあえずバーサタイルなところからマシキャス1、2をウルフギャングとかに変えてみたいと思ってます
店で触った感じX巻きが強くて弾きそうだったんだけどどうかな?
使ってる人がいれば610MLのカバードライブの使用感とかも聞いてみたいです
61: 名無しバサー 2013/09/08(日) 00:21:58.47
>>60
ウルフギャング使い易いよ、1日使っても疲れない
パワー求めるなら他選んだ方がいいけどね。
ウルフギャング使い易いよ、1日使っても疲れない
パワー求めるなら他選んだ方がいいけどね。
65: 名無しバサー 2013/09/08(日) 08:49:30.55
>>61
早速ありがとう
ベイトも握りやすいし、手に収まりやすかったんだよね
スティーズと比べると凄くガッシリしてる印象受けるんだけど、X巻きは弾かない?
早速ありがとう
ベイトも握りやすいし、手に収まりやすかったんだよね
スティーズと比べると凄くガッシリしてる印象受けるんだけど、X巻きは弾かない?
66: 名無しバサー 2013/09/08(日) 08:58:07.58
>>65
ステに比べるよ弾くよ
ステに比べるよ弾くよ
68: 名無しバサー 2013/09/08(日) 09:56:23.18
>>66
やっぱり…バット相当強いもんね
610MLとかのグラスコンポジットも弾くのかな?
ノリ辛い感じ?
やっぱり…バット相当強いもんね
610MLとかのグラスコンポジットも弾くのかな?
ノリ辛い感じ?
72: 名無しバサー 2013/09/08(日) 16:43:52.09
>>68
ばれる時はどんなロッドでもばれるし、プロでさえ同じ
その辺は運だし、ロッドよりラインかと
感度もパワーも耐久性もいいしお勧め
ばれる時はどんなロッドでもばれるし、プロでさえ同じ
その辺は運だし、ロッドよりラインかと
感度もパワーも耐久性もいいしお勧め
75: 名無しバサー 2013/09/08(日) 20:48:38.12
>>71
>>72
ありがとう、ベイトも買ってみるよ
使ってみないと分からないしね
あと、ラインで弾くってどういうこと?
>>72
ありがとう、ベイトも買ってみるよ
使ってみないと分からないしね
あと、ラインで弾くってどういうこと?
76: 名無しバサー 2013/09/08(日) 20:58:40.15
>>75
ラインの伸びや張り加減って人間がコントロールできないから
弾くって事自体があまり気にする事ないって言いたいんだけど
上手く言えないのよね、まあポイグロはお勧めだからいろいろ揃えてみて
ラインの伸びや張り加減って人間がコントロールできないから
弾くって事自体があまり気にする事ないって言いたいんだけど
上手く言えないのよね、まあポイグロはお勧めだからいろいろ揃えてみて
77: 名無しバサー 2013/09/08(日) 21:24:24.62
>>76
打つ釣りやカバーから抜いたり自分から掛けにいく場合あのパワーは凄くいいと思うんだ
けど、クランクやワイヤーみたいにラインが張ってる状態の巻き物ってガチガチより、ある程度軟性がある方が弾き辛いっていうか食い込みがいいからさ、ポイグロどうなんだろうなーって
確かに伸びや張りはコントロールし辛いよね、そこはフロロやナイロン、太さとか種類で使い分けかね?
気にし過ぎなんだろうけど、安くないからさw
色々ありがと
打つ釣りやカバーから抜いたり自分から掛けにいく場合あのパワーは凄くいいと思うんだ
けど、クランクやワイヤーみたいにラインが張ってる状態の巻き物ってガチガチより、ある程度軟性がある方が弾き辛いっていうか食い込みがいいからさ、ポイグロどうなんだろうなーって
確かに伸びや張りはコントロールし辛いよね、そこはフロロやナイロン、太さとか種類で使い分けかね?
気にし過ぎなんだろうけど、安くないからさw
色々ありがと
78: 名無しバサー 2013/09/08(日) 21:54:37.74
>>77
巻物なら今期の新作170Mが一押しだね
夏前だったんで1611H買ったけど、次は170Mの予定です。
リールはアルデバランがいいかな、やっぱ軽くてコンパクトで楽
巻物なら今期の新作170Mが一押しだね
夏前だったんで1611H買ったけど、次は170Mの予定です。
リールはアルデバランがいいかな、やっぱ軽くてコンパクトで楽
79: 名無しバサー 2013/09/08(日) 23:39:33.39
>>77
弾く時ってね、バスが下から食ってきてる時なのね。
だから、巻くスピードを、すこ~し遅くしてあげるといいの
そう言う場所を釣らないなら、普通に巻いてて大丈夫
弾く時ってね、バスが下から食ってきてる時なのね。
だから、巻くスピードを、すこ~し遅くしてあげるといいの
そう言う場所を釣らないなら、普通に巻いてて大丈夫
71: 名無しバサー 2013/09/08(日) 16:42:14.52
>>65
琵琶湖でポイグロ5,6本使ってるけど弾いたって事はないね
琵琶湖でポイグロ5,6本使ってるけど弾いたって事はないね
62: 名無しバサー 2013/09/08(日) 06:58:21.87
レサトの1652Rいいわ、再販しねぇかなぁ
63: 名無しバサー 2013/09/08(日) 08:00:38.74
巻き物に1653R 使ってますわ。
67: 名無しバサー 2013/09/08(日) 09:23:52.99
>>63
琵琶湖?
こっちは霞で岸釣り、千葉でボートとかだから1652Rがベストだった
3/8スピナベ辺りまでストレスフリーなのはすごくいいわ
琵琶湖?
こっちは霞で岸釣り、千葉でボートとかだから1652Rがベストだった
3/8スピナベ辺りまでストレスフリーなのはすごくいいわ
64: 名無しバサー 2013/09/08(日) 08:33:43.20
レサトシリーズってやっぱ優秀だったよね
69: 名無しバサー 2013/09/08(日) 10:06:34.32
レサトいいよね、自分は小規模の野池が多いから1582R愛用してる
シングルでキャストし易くて重宝してる。
シングルでキャストし易くて重宝してる。
70: 名無しバサー 2013/09/08(日) 12:28:26.37
1582R オレも使ってるわ。
74: 名無しバサー 2013/09/08(日) 20:30:27.09
やっぱレサトよかったんだね
感度だけでシャウラに劣るってレッテル貼られて消えちゃったから残念で
感度だけでシャウラに劣るってレッテル貼られて消えちゃったから残念で
80: 名無しバサー 2013/09/09(月) 12:14:28.15
ポイグロの170H-SB使ってる人いる?
重量級の巻物を専門としたロッドみたいだけどトップルアーにも使える? 重量級ノイジーやペンシルも問題なく使えるなら買おうと思ってるんだがどうだろうか
重量級の巻物を専門としたロッドみたいだけどトップルアーにも使える? 重量級ノイジーやペンシルも問題なく使えるなら買おうと思ってるんだがどうだろうか
81: 名無しバサー 2013/09/09(月) 12:17:37.94
>>80
使える
使える
82: 名無しバサー 2013/09/09(月) 14:54:16.69
>>80
トップにはむかないよ
トップにはむかないよ
83: 名無しバサー 2013/09/09(月) 15:41:34.27
>>82
使える
使える
84: 名無しバサー 2013/09/09(月) 16:04:12.45
>>83
固過ぎ、長過ぎ
固過ぎ、長過ぎ
85: 80 2013/09/09(月) 18:21:31.86
>>81-84
使えなくはないけど使いづらいんだね ありがとう
ポイグロでマイキー、ジョイクロ、タイフーン1oz、クリーパーを1本で扱うとなると170H-SB以外でオススメありますか?
質問ばっかりですまん
使えなくはないけど使いづらいんだね ありがとう
ポイグロでマイキー、ジョイクロ、タイフーン1oz、クリーパーを1本で扱うとなると170H-SB以外でオススメありますか?
質問ばっかりですまん
86: 名無しバサー 2013/09/09(月) 19:44:51.75
>>85
170M 169MH 173MH
好みでどうぞ
170M 169MH 173MH
好みでどうぞ
87: 名無しバサー 2013/09/09(月) 20:29:35.62
>>86
ありがとう
ありがとう
110: 名無しバサー 2013/09/12(木) 23:06:10.47
>>85
トップはラインが沈まなきゃ、ラインの張り、弛みがアクションのキモ
最悪リールだけでアクション可能だかる気にせず買えばいいよ
トップはラインが沈まなきゃ、ラインの張り、弛みがアクションのキモ
最悪リールだけでアクション可能だかる気にせず買えばいいよ
92: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:6) 2013/09/10(火) 19:40:56.69
年末までにエクスプライドの1610MG買ってマキマキするおー
93: 名無しバサー 2013/09/11(水) 20:32:49.28
おかっぱり何でも竿にpv-1610mhってどうですかね?
ファットイカぐらいから1/2スピナベぐらいまでカバー出来れば買おうかなと思っていますが許容範囲内ですか?
ファットイカぐらいから1/2スピナベぐらいまでカバー出来れば買おうかなと思っていますが許容範囲内ですか?
94: 名無しバサー 2013/09/11(水) 20:49:58.46
>>93
余裕 なんでも使える良いロッドだと思う
余裕 なんでも使える良いロッドだと思う
101: 名無しバサー 2013/09/12(木) 14:52:16.69
>>93
俺なんて3本もってるぜ!!
俺なんて3本もってるぜ!!
102: 名無しバサー 2013/09/12(木) 15:04:11.17
>>101
俺は4本
俺は4本
108: 名無しバサー 2013/09/12(木) 20:20:02.04
>>93ですがレスありがとうございます。
カバー周りでの使用を考えればやはり1610mよりmhですかね?
mの方も気になってまして使い分けの方教えて頂けたらとおもいます。よろしくお願いします。
カバー周りでの使用を考えればやはり1610mよりmhですかね?
mの方も気になってまして使い分けの方教えて頂けたらとおもいます。よろしくお願いします。
109: 名無しバサー 2013/09/12(木) 22:48:45.56
>>108
一本で何でもやりたいならMHの方がいい、割としなるから。
1610mもお勧めだけどね
一本で何でもやりたいならMHの方がいい、割としなるから。
1610mもお勧めだけどね
111: 名無しバサー 2013/09/13(金) 06:31:36.33
>>108
>>109の言うとおしなる
MHなのにこんなにしなるのかとびっくりするくらいしなるwぐに~んっていくからねw
FDはいろいろと叩かれてるけどものすごく良いロッドだと思うよ!俺はFDを買ってからは他のロッドに興味がなくなってしまったよ!
>>108にとって良き相棒になったらいいね!
>>109の言うとおしなる
MHなのにこんなにしなるのかとびっくりするくらいしなるwぐに~んっていくからねw
FDはいろいろと叩かれてるけどものすごく良いロッドだと思うよ!俺はFDを買ってからは他のロッドに興味がなくなってしまったよ!
>>108にとって良き相棒になったらいいね!
95: 名無しバサー 2013/09/11(水) 22:48:41.42
1631FFみたいな柔らかさの竿ってエクスプライドにありますか?
96: 名無しバサー 2013/09/11(水) 23:04:49.70
>>95
165L-BFSが近い感じやな
165L-BFSが近い感じやな
97: 名無しバサー 2013/09/12(木) 00:04:37.68
>>96
MLかと思ったけどLなんですね!ありがとう!
MLかと思ったけどLなんですね!ありがとう!
98: 名無しバサー 2013/09/12(木) 11:47:24.40
165L-BFSは穂先が柔らかくパッドがしっかりとしていて、3g~10gのワームやルアーを主体にしている自分には凄く使いやすい。陸っぱりで一本だけ持って行くときには優先度一位です。リールのアルデバランとの相性もとても良い。
99: 名無しバサー 2013/09/12(木) 11:54:45.00
>>98
スピナベはいかがですか?
スピナベはいかがですか?
100: 名無しバサー 2013/09/12(木) 12:09:48.07
>>99
1/4ならいける
それ以上はしんどい
1/4ならいける
それ以上はしんどい
103: 名無しバサー 2013/09/12(木) 18:15:09.87
過去モデルのハイパワーX搭載のスコーピオンと現行のバスワンRだとやっぱりスコーピオンの方が性能いいですか?
104: 名無しバサー 2013/09/12(木) 18:23:35.95
>>103
当たり前
当たり前
105: 名無しバサー 2013/09/12(木) 18:28:57.30
高い竿、新しい竿の方が粘りと反発力が違うよね
エクスプライドがいいと思うよ
エクスプライドがいいと思うよ
107: 名無しバサー 2013/09/12(木) 19:45:57.93
>>104
>>105
エクスプライドに買い替えを検討します。
>>105
エクスプライドに買い替えを検討します。
112: 名無しバサー 2013/09/13(金) 22:18:22.73
今日仕事終わりに店によって店員のおすすめでPOISON ADORENA 166L‐BFSを購入しました
あとあと自分で調べた結果、軽いルアー等は投げやすい?みたいですが重いルアーはきついということでしょうか?
あとあと自分で調べた結果、軽いルアー等は投げやすい?みたいですが重いルアーはきついということでしょうか?
117: 名無しバサー 2013/09/14(土) 11:56:24.88
>>112
俺のグロリアスの166Lだけど、片手キャストで5~10gまでは気持ちよく振れる感じかなぁ
この範囲外れると軽いのも重いのも強めに振らないと飛距離だせないんでサミングに気使う・・・かな
俺のグロリアスの166Lだけど、片手キャストで5~10gまでは気持ちよく振れる感じかなぁ
この範囲外れると軽いのも重いのも強めに振らないと飛距離だせないんでサミングに気使う・・・かな
113: 名無しバサー 2013/09/13(金) 22:41:10.26
ああーアドレナなら1610L+-BFSが1番良かったのに
陸っぱりなこれ1本でいけるでw
陸っぱりなこれ1本でいけるでw
114: 名無しバサー 2013/09/13(金) 23:54:57.88
>>113
琵琶湖じゃやくにたたんな
琵琶湖じゃやくにたたんな
115: 名無しバサー 2013/09/14(土) 00:29:57.12
琵琶湖こそ真のバスヒッシングをやれる性地
116: 名無しバサー 2013/09/14(土) 01:25:33.70
バスヒッシングはやらないんでいいです
118: 名無しバサー 2013/09/15(日) 18:38:34.23
赤ワーシャから0パワーソリッドスピニング出るみたいだね
ジムは乗り気じゃないみたいだけど
ジムは乗り気じゃないみたいだけど
119: 名無しバサー 2013/09/15(日) 18:46:41.00
>>118
詳しく!
詳しく!
120: 名無しバサー 2013/09/15(日) 23:40:05.95
コンセプトブレブレですやん
121: 名無しバサー 2013/09/16(月) 01:29:29.89
青:ジムが欲しいモデル
赤:ユーザーから要望のあったモデル
らしい
赤:ユーザーから要望のあったモデル
らしい
122: 名無しバサー 2013/09/16(月) 15:13:29.51
だからか
青が最高なのは
ジムが欲しいモデルを出すべきだよw
青が最高なのは
ジムが欲しいモデルを出すべきだよw
123: 名無しバサー 2013/09/16(月) 15:25:44.15
>>122
信者はすげーな
信者はすげーな
124: 名無しバサー 2013/09/16(月) 16:00:35.84
スコXTの2631FFとエクスプライド263L-S/2でライトリグのみで
5インチセンコージクヘッドワッキーが最高の重さならどっちがいいですかね?
やっぱりエクスプライドのほうが柔らかくライトリグには向いてますか?
5インチセンコージクヘッドワッキーが最高の重さならどっちがいいですかね?
やっぱりエクスプライドのほうが柔らかくライトリグには向いてますか?
125: 名無しバサー 2013/09/16(月) 16:19:23.49
>>124
その重さならエクスプライドはだるい
スコXTの方がええな
その重さならエクスプライドはだるい
スコXTの方がええな
126: 名無しバサー 2013/09/19(木) 20:18:48.05
アドレナの172Hってのを釣具屋で触ってきたんですがこれって他社ならXHぐらいのパワーですか?
かなーり強い竿だと感じたんですが、、
かなーり強い竿だと感じたんですが、、
127: 名無しバサー 2013/09/19(木) 20:20:03.39
>>126
そうやで
そうやで
128: 名無しバサー 2013/09/20(金) 18:19:32.35
シマノのロッドは基本一つパワーが上だよな
良くも悪くも
良くも悪くも
129: 名無しバサー 2013/09/21(土) 13:15:04.06
エクスプライドのMLってスコーピオンとかだと1くらいの強さですか?
130: 名無しバサー 2013/09/21(土) 18:13:52.07
>>129
うん
うん
131: 名無しバサー 2013/09/21(土) 18:45:29.36
エクプライド166MLのテーパーはFですか?Rですか?
132: 名無しバサー 2013/09/21(土) 19:17:44.20
>>131
どっちかっていうとFやな
どっちかっていうとFやな
133: 名無しバサー 2013/09/21(土) 19:29:35.86
>>132
ワーシャでいうとこの1651Fみたいなもんですか?
ワーシャでいうとこの1651Fみたいなもんですか?
135: 名無しバサー 2013/09/22(日) 10:33:21.17
>>133
1651Fとは違うかな
1651Fとは違うかな
134: 名無しバサー 2013/09/22(日) 10:00:05.80
264UL+はシャッドにどうでしょう?
138: 名無しバサー 2013/09/22(日) 16:41:45.84
>>134
スーパーシャッドラップだとちょっときつい
スーパーシャッドラップだとちょっときつい
136: 名無しバサー 2013/09/22(日) 11:25:21.96
134はエクスプライドのことです
137: 名無しバサー 2013/09/22(日) 13:41:33.80
>>136
シャッドの大きさによる
シャッドの大きさによる
139: 名無しバサー 2013/09/22(日) 19:35:19.43
しょーーもない質問なんだが
シマノのロッドにダイワのリール
ダイワのリールにシマノのロッド
って気持ち悪い?
別にいいよね
シマノのロッドにダイワのリール
ダイワのリールにシマノのロッド
って気持ち悪い?
別にいいよね
140: 名無しバサー 2013/09/22(日) 19:40:13.48
>>139
ワーシャにジリオン、スティーブSV使ってるで
ワーシャにジリオン、スティーブSV使ってるで
142: 名無しバサー 2013/09/22(日) 20:11:10.53
>>140
わーシャにスティーズsv合う?
こっちはスコーピオンXTにスティーズsv載せてますがかっこいいです。
わーシャにスティーズsv合う?
こっちはスコーピオンXTにスティーズsv載せてますがかっこいいです。
143: 名無しバサー 2013/09/22(日) 20:13:58.03
>>142
こんな感じ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoKPkCAw.jpg
こんな感じ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoKPkCAw.jpg

146: 名無しバサー 2013/09/22(日) 20:43:52.28
>>143
いいですね!
いいですね!
147: 名無しバサー 2013/09/22(日) 21:08:31.69
>>146
スコXTスティーズもいいね
スコXTスティーズもいいね
151: 名無しバサー 2013/09/23(月) 18:17:21.29
>>146
赤もオレンジも黒に合うから良いアクセントになってかっこいいね!
赤もオレンジも黒に合うから良いアクセントになってかっこいいね!
148: 名無しバサー 2013/09/22(日) 23:32:28.68
>>143
ワーシャって今までかっこいいと思ったことなかったけどこれいいね、かっこいいわ
ワーシャって今までかっこいいと思ったことなかったけどこれいいね、かっこいいわ
144: 名無しバサー 2013/09/22(日) 20:35:54.94
かっけぇなおい
149: 名無しバサー 2013/09/23(月) 01:32:06.25
スティーズってどんな竿でも合うよな
150: 名無しバサー 2013/09/23(月) 18:02:24.34
黒リールは何にでもあわせやすい
152: 名無しバサー 2013/09/24(火) 16:54:44.24
バスワンRのスピニングの購入を考えているんですが、
5インチプロセンコーに1/32ozシンカーのネコリグを扱うなら263Lと263MLどちらがいいでしょうか?
5インチプロセンコーに1/32ozシンカーのネコリグを扱うなら263Lと263MLどちらがいいでしょうか?
153: 名無しバサー 2013/09/24(火) 17:01:18.98
>>152
どっちもいいから迷うところだな
普通は263Lだが
どっちもいいから迷うところだな
普通は263Lだが
154: 名無しバサー 2013/09/24(火) 17:13:21.66
>>153
260Lもありですかね?
260Lもありですかね?
155: 名無しバサー 2013/09/24(火) 17:21:40.54
>>154
5インチのワーム使うのに3インチの差にこだわるな!
。ごめんなさい言い過ぎました。ありだと思います。
5インチのワーム使うのに3インチの差にこだわるな!
。ごめんなさい言い過ぎました。ありだと思います。
157: 名無しバサー 2013/09/24(火) 17:26:30.27
>>155
>>156
ありがとうございます、小柄なもんで260Lにしようと思います。
そもそも263と260で使用感だいぶ変わりますか?元系は260の方が太いみたいですが…
>>156
ありがとうございます、小柄なもんで260Lにしようと思います。
そもそも263と260で使用感だいぶ変わりますか?元系は260の方が太いみたいですが…
158: 名無しバサー 2013/09/25(水) 19:49:47.41
>>157
固い方がいいなら260
固さが若干マイルドなのがいいなら263
さっさと決めろ
固い方がいいなら260
固さが若干マイルドなのがいいなら263
さっさと決めろ
156: 名無しバサー 2013/09/24(火) 17:22:08.23
>>154
短めが好き、使いやすいと思うなら260もあり
使うフィールドにもよるしね
短めが好き、使いやすいと思うなら260もあり
使うフィールドにもよるしね
160: 名無しバサー 2013/09/29(日) 12:24:37.32
エクスプライドの263L-S使ってる人います?
どんな感じでしょうか?
どんな感じでしょうか?
161: 名無しバサー 2013/09/29(日) 12:34:16.12
>>160
使ってるよ
使ってるよ
163: 名無しバサー 2013/09/29(日) 13:13:20.20
>>160
アジ爆
アジ爆
178: 名無しバサー 2013/10/02(水) 02:06:39.98
>>163
アジいけるのか いいこと聞いた
アジいけるのか いいこと聞いた
164: 名無しバサー 2013/09/29(日) 20:40:37.42
>>160
値段の割に性能良すぎ
値段の割に性能良すぎ
165: 名無しバサー 2013/09/30(月) 09:21:01.49
エクスプライド(スピニング)にダイワのリールって問題なくつきますか?
166: 名無しバサー 2013/09/30(月) 11:30:29.92
>>165
付くよ
付くよ
167: 名無しバサー 2013/10/01(火) 19:45:49.55
エクスプライドのせいで高いロッド買うのアホらしくなった
168: 名無しバサー 2013/10/01(火) 20:04:46.70
エクスすぐに折れるじゃん
俺は耐久性を求めてワーシャ買うわ
俺は耐久性を求めてワーシャ買うわ
172: 名無しバサー 2013/10/01(火) 20:48:59.65
>>168
折れたらそう考えるかもな
幸い、折れて無いし今んとこ丈夫
折れたらそう考えるかもな
幸い、折れて無いし今んとこ丈夫
173: 名無しバサー 2013/10/01(火) 20:50:48.76
>>172
ワーシャすぐ折れるで
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m117551201?al=22
ワーシャすぐ折れるで
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m117551201?al=22
177: 名無しバサー 2013/10/01(火) 23:05:03.85
>>173
最寄り駅近すぎワロタ
最寄り駅近すぎワロタ
188: 名無しバサー 2013/10/04(金) 19:27:26.37
>>173
風説の流布
風説の流布
169: 名無しバサー 2013/10/01(火) 20:22:18.08
バスごときに耐久性とかw
170: 名無しバサー 2013/10/01(火) 20:29:08.05
>>169
コイツ馬鹿です
コイツ馬鹿です
171: 名無しバサー 2013/10/01(火) 20:30:25.64
>>169
お前にはメジャクラがお似合い
お前にはメジャクラがお似合い
174: 名無しバサー 2013/10/01(火) 21:51:56.04
スピニングロッドなんですがバスワンR買うならもっと頑張ってエクスプライド買った方がいいでしょうか?
175: 名無しバサー 2013/10/01(火) 22:12:47.17
そうだね
179: 名無しバサー 2013/10/03(木) 20:51:20.67
エクスプライドみたいな軽いロッドに240gのスピニングリールを合わせても大丈夫?
180: 名無しバサー 2013/10/03(木) 21:43:26.76
>>179
じゃあ、魚は何gあるんだよ
じゃあ、魚は何gあるんだよ
181: 名無しバサー 2013/10/03(木) 21:46:56.68
>>180
バランスのこと聞いてるだよ
バカはレスすんよ
消えろばーーーか
バランスのこと聞いてるだよ
バカはレスすんよ
消えろばーーーか
182: 名無しバサー 2013/10/03(木) 21:52:25.57
>>180
バランスの事きいたのですが…
バランスの事きいたのですが…
183: 名無しバサー 2013/10/03(木) 22:20:03.17
>>182
だから、バランスのこと言ってるんだよ
だから、バランスのこと言ってるんだよ
189: 名無しバサー 2013/10/04(金) 21:11:51.01
>>179
大丈夫どころか、より本来の性能が発揮されるが
同じ取り回しをする時には力を余計に使うだろう
大丈夫どころか、より本来の性能が発揮されるが
同じ取り回しをする時には力を余計に使うだろう
184: 名無しバサー 2013/10/03(木) 22:36:07.29
なんだ、トンチの問題か
185: 名無しバサー 2013/10/04(金) 06:31:57.20
そもさん!
186: 名無しバサー 2013/10/04(金) 08:08:30.75
ポッパ!
194: 名無しバサー 2013/10/09(水) 12:06:31.22
スコXT1652RだとMで、
1652R-2だとMHの方が近い感じなの?
1652R-2だとMHの方が近い感じなの?
195: 名無しバサー 2013/10/09(水) 18:42:14.21
>>194
どちらもMとMHの間で
スペックではワン&ハーフの方が適合重量やラインが重い方向にズレているが
実際に重いルアーを投げても差は感じられない
軽いルアーを扱った場合は、ワン&ハーフの方が軽いせいか、わずかに硬い印象を受ける
どちらもMとMHの間で
スペックではワン&ハーフの方が適合重量やラインが重い方向にズレているが
実際に重いルアーを投げても差は感じられない
軽いルアーを扱った場合は、ワン&ハーフの方が軽いせいか、わずかに硬い印象を受ける
197: 名無しバサー 2013/10/10(木) 01:09:57.36
>>195
なるほど、ありがとう。
なるほど、ありがとう。
203: 名無しバサー 2013/10/16(水) 21:30:14.62
バスワンR 163のMかMLで迷っております。
使用用途は陸っぱりで一本でやるためです、
使用するルアー、
ハードは
3/16ozのシャロークランク
1/4ozのポッパー、シャロークランク
3/8ozのシャロークランク、小型スピナーベイト
(1/2ozバイブレーション)
ソフトは
5インチプロセンコーの0.9gシンカーネコリグ
あたりです。
これらをこなすにはどちらがいいでしょうか?
使用用途は陸っぱりで一本でやるためです、
使用するルアー、
ハードは
3/16ozのシャロークランク
1/4ozのポッパー、シャロークランク
3/8ozのシャロークランク、小型スピナーベイト
(1/2ozバイブレーション)
ソフトは
5インチプロセンコーの0.9gシンカーネコリグ
あたりです。
これらをこなすにはどちらがいいでしょうか?
204: 名無しバサー 2013/10/16(水) 21:41:07.13
>>203
Mしかない
Mしかない
206: 名無しバサー 2013/10/16(水) 21:59:30.87
>>204
すいません、理由をお聞かせいただけると幸いです。
すいません、理由をお聞かせいただけると幸いです。
207: 名無しバサー 2013/10/16(水) 22:22:23.41
>>206
嫌でーす\(^o^)/
嫌でーす\(^o^)/
208: 名無しバサー 2013/10/16(水) 22:36:48.08
>>203
66ml
66ml
210: 名無しバサー 2013/10/17(木) 01:48:56.77
>>203
ML
理由は殆どのルアーが軽い事
巻物が多いのでバイトの乗りが良い、柔らかいロッドが適している事による
因みに1/2バイブレーション、小型スピナベはMLで問題無いが
1/2のスピナベの場合はフッキングし辛くなる
ML
理由は殆どのルアーが軽い事
巻物が多いのでバイトの乗りが良い、柔らかいロッドが適している事による
因みに1/2バイブレーション、小型スピナベはMLで問題無いが
1/2のスピナベの場合はフッキングし辛くなる
209: 名無しバサー 2013/10/17(木) 01:36:57.27
66m
211: 名無しバサー 2013/10/17(木) 01:49:22.22
66ml
213: 名無しバサー 2013/10/17(木) 04:20:29.62
エクスプライド1610Mを釣具屋で触って驚いた
ちょっと古いがマジョーラカラーのテムジンコブラと同じ感じの仕上がり具合に
安っぽいロッドにありがちのダルさがまるでなくひと昔の高級ロッドのよう
実際に使うとどうなんですか?
それと折れやすいんですか?
使ってる方、教えて下さい
ちょっと古いがマジョーラカラーのテムジンコブラと同じ感じの仕上がり具合に
安っぽいロッドにありがちのダルさがまるでなくひと昔の高級ロッドのよう
実際に使うとどうなんですか?
それと折れやすいんですか?
使ってる方、教えて下さい
218: 名無しバサー 2013/10/17(木) 12:43:33.11
>>213
まさに一昔前の高級ロッドに近いけど
当時は無かった技術で補強や軽量化されてるから更に上だよ
まさに一昔前の高級ロッドに近いけど
当時は無かった技術で補強や軽量化されてるから更に上だよ
214: 名無しバサー 2013/10/17(木) 07:22:14.20
折れやすいんなら 誰も使わないのでは?
215: 名無しバサー 2013/10/17(木) 09:06:43.90
メジャークラフトとかよく折れるとか言われてるけど使ってる人いるよ
216: 名無しバサー 2013/10/17(木) 10:07:33.00
メジャークラフトのスライサー使ってたけど、折れることはなかったな。
感度は微妙だけど、初心者には使いやすいと思う。
感度は微妙だけど、初心者には使いやすいと思う。
217: 名無しバサー 2013/10/17(木) 12:23:56.34
折れるような 使い方って よっぽどやで。
それこそ 落とす とか 踏む とか ドラグの使い方を知らない とか。
普通 折れないよね。
それこそ 落とす とか 踏む とか ドラグの使い方を知らない とか。
普通 折れないよね。
219: 名無しバサー 2013/10/17(木) 13:27:31.24
棒みたいなロッドかスカスカ系なのが好みな人もいるからね
シマノの粘りのあるロッドが好みな人はこっち買う
もうちょい軽ければ最高だと思うんで、ポイグロの次は軽さも追求してくるかもな
シマノの粘りのあるロッドが好みな人はこっち買う
もうちょい軽ければ最高だと思うんで、ポイグロの次は軽さも追求してくるかもな
220: 名無しバサー 2013/10/17(木) 13:39:44.64
>>219
シマノの方が無駄に硬くてスカスカなんだが?
特にポイグロがひどい
シマノの方が無駄に硬くてスカスカなんだが?
特にポイグロがひどい
223: 名無しバサー 2013/10/19(土) 12:03:48.96
>>219
シマノのバスロッドは硬いだけで粘ら無いだろ。
アメロとかロドランみたいなやつが粘るロッド。
シマノのバスロッドは硬いだけで粘ら無いだろ。
アメロとかロドランみたいなやつが粘るロッド。
225: 名無しバサー 2013/10/19(土) 14:57:19.80
>>223
レサトの悪口はそこまでだ
レサトの悪口はそこまでだ
221: 名無しバサー 2013/10/17(木) 14:48:07.54
折れる折れる言われてた頃のメジャは検品がクソ甘かったとか
222: 名無しバサー 2013/10/17(木) 21:32:19.22
213です
みなさんサンクスです
1610M買ってみます
ちなみにスピニング仕様に改造したらスピンコブラQ7と大差なさそうですね
みなさんサンクスです
1610M買ってみます
ちなみにスピニング仕様に改造したらスピンコブラQ7と大差なさそうですね
224: 名無しバサー 2013/10/19(土) 12:56:31.04
好きなロッド 使え(´・Д・)」
227: 名無しバサー 2013/10/19(土) 15:49:28.76
よく粘り粘りって言うけど粘りって具体的になんなん?
231: 名無しバサー 2013/10/19(土) 23:10:30.23
>>227
反発力や変形の速度に対して損失が比較的大きい=粘りがある
粘りとしなりを混同している人が多いので要注意
反発力や変形の速度に対して損失が比較的大きい=粘りがある
粘りとしなりを混同している人が多いので要注意
229: 名無しバサー 2013/10/19(土) 19:54:23.09
ぶっちゃけバス釣りするぶんには粘りなんていらん。バットまで入ることなんて稀だし
仮に締め込まれても一瞬のことで長時間ファイトなんてまずないし。
その分を軽くシャープに向けたほうがバスロッドとして正しい
仮に締め込まれても一瞬のことで長時間ファイトなんてまずないし。
その分を軽くシャープに向けたほうがバスロッドとして正しい
230: 名無しバサー 2013/10/19(土) 21:37:03.06
それを 言ったら ロッドの種類が激減するわ。
232: 名無しバサー 2013/10/21(月) 04:39:07.48
レサト使いが通りますよ。
と言っても友人に2,3回借りただけだがw
粘るというより柔らかいんだよ、曲がるけど最後の方にバッドパワーが残るというか
表現しにくいけど同じ粘る竿系のダイコーとは違うんだよなぁ、最初から
硬いダイコーと途中から硬くなるシマノ意味不明。
と言っても友人に2,3回借りただけだがw
粘るというより柔らかいんだよ、曲がるけど最後の方にバッドパワーが残るというか
表現しにくいけど同じ粘る竿系のダイコーとは違うんだよなぁ、最初から
硬いダイコーと途中から硬くなるシマノ意味不明。
233: 名無しバサー 2013/10/21(月) 07:43:13.67
>>232
1652Rをスピナベに使ってるぜ
巻物系向けで非常に乗りがいい、よせるのも楽
最近このての竿見かけないよね、人気ねぇのかな
1652Rをスピナベに使ってるぜ
巻物系向けで非常に乗りがいい、よせるのも楽
最近このての竿見かけないよね、人気ねぇのかな
234: 名無しバサー 2013/10/21(月) 12:06:36.54
>>232
根元近くで急激に反発力が強くなり
大物にノされる事が無い特性も「粘りがある」、懐が深いなんて言われるね
ワーシャのバットパワーは確かにバス釣りには不要なくらいの余裕がある
根元近くで急激に反発力が強くなり
大物にノされる事が無い特性も「粘りがある」、懐が深いなんて言われるね
ワーシャのバットパワーは確かにバス釣りには不要なくらいの余裕がある
236: 名無しバサー 2013/10/21(月) 14:15:53.16
>>234
ただ単にバット側が硬いだけの話だろうと
反発力だの粘りだのパワーだの言う奴に馬鹿しかいない法則
ただ単にバット側が硬いだけの話だろうと
反発力だの粘りだのパワーだの言う奴に馬鹿しかいない法則
237: 名無しバサー 2013/10/21(月) 15:28:12.71
>>234
突っ込みで手首持ってかれねぇかな
適度な柔軟性で、魚の動きを竿で吸収してくれる?
そうでないなら硬いだけだよ
突っ込みで手首持ってかれねぇかな
適度な柔軟性で、魚の動きを竿で吸収してくれる?
そうでないなら硬いだけだよ
238: 名無しバサー 2013/10/21(月) 15:49:31.53
>>237
柔軟な部分を使い切って
根元の硬いだけの部分の衝撃に影響されるような状況を「竿がのされた」というんだよ
柔軟な部分を使い切って
根元の硬いだけの部分の衝撃に影響されるような状況を「竿がのされた」というんだよ
239: 名無しバサー 2013/10/21(月) 16:05:55.05
>>238
竿がのされたって表現が馬鹿丸出し
竿がのされたって表現が馬鹿丸出し
241: 名無しバサー 2013/10/21(月) 16:32:15.94
馬鹿丸出しじゃない>>239さんは何と表現するんですか?
243: 【32.1m】 2013/10/21(月) 18:34:34.23
>>241が負ける
240: 名無しバサー 2013/10/21(月) 16:28:34.84
それはバス釣りのみならず釣り業界全体での表現だから仕方ないな
244: 名無しバサー 2013/10/21(月) 19:49:10.16
竿が負ける…w
245: 242 2013/10/21(月) 20:40:09.88
>>244
はぁ?
やんのかコラ
はぁ?
やんのかコラ
248: 名無しバサー 2013/10/22(火) 10:21:11.30
![]() シマノ(SHIMANO) ワールドシャウラ レッドタイプ ベイト 1651F-2【smtb-ms】【釣具のポイ... |
![]() シマノ(SHIMANO) ワールドシャウラ ブルータイプ ベイト 1701FF−2【smtb-ms】【釣具のポ... |
![]() シマノ(SHIMANO) エクスプライド ベイト 1610M−2【smtb-ms】【釣具のポイント】 |
![]() シマノ(SHIMANO) エクスプライド スピニング 266L ※【smtb-ms】【釣具のポイント】 |
![]() シマノ(SHIMANO) バスワン R スピニング 266ML−2【釣具のポイント】 |
![]() シマノ (SHIMANO) バスワン R [BASS ONE R] 163ML-2 [ベイトモデル] / 装備充実!実力派エント... |