907: 名無しバサー 2017/07/28(金) 18:52:36.39
適合ルアーが7~21の竿で18gつけて練習を続けていて
現場でもそれぐらいの重さのルアーを使えば3時間やってバックラッシュ10回程度で済むぐらいまで成長した。
もう一発で再起不能になるほどのバックラッシュは無い。
しかし14g以下だと酷くなり、10g以下はキャスト不可能と言ってもいい。
メーカーは適合ルアーの重さってどうやって決めてんだろうな?
現場でもそれぐらいの重さのルアーを使えば3時間やってバックラッシュ10回程度で済むぐらいまで成長した。
もう一発で再起不能になるほどのバックラッシュは無い。
しかし14g以下だと酷くなり、10g以下はキャスト不可能と言ってもいい。
メーカーは適合ルアーの重さってどうやって決めてんだろうな?
908: 名無しバサー 2017/07/28(金) 19:16:17.92
>>907
下限あたりになると、竿の性能じゃなくてベイトリールの性能がキャストに影響する
下限あたりになると、竿の性能じゃなくてベイトリールの性能がキャストに影響する
909: 名無しバサー 2017/07/28(金) 21:17:27.88
>>907
何のリール使ってんの?
もし安もんなら、タトゥーラSVでも買っちゃったが早いよ
何のリール使ってんの?
もし安もんなら、タトゥーラSVでも買っちゃったが早いよ
910: 名無しバサー 2017/07/28(金) 22:47:11.26
TD-X105Hiです
917: 名無しバサー 2017/07/29(土) 15:46:33.30
>>910
ラインが太いとか巻き過ぎとか
あまり交換して無くて巻癖付いてるとか
そもそもラインの特性でバックラッシュしやすいとか色々ある
あとは、ダイワって切れよく振り抜かないとブレーキ効かないの
なかったっけ?
スプール回転数上げないとブレーキ部分が出ないのね
ラインが太いとか巻き過ぎとか
あまり交換して無くて巻癖付いてるとか
そもそもラインの特性でバックラッシュしやすいとか色々ある
あとは、ダイワって切れよく振り抜かないとブレーキ効かないの
なかったっけ?
スプール回転数上げないとブレーキ部分が出ないのね
911: 名無しバサー 2017/07/28(金) 23:18:24.30
おおぅ…20年選手か
でも妙だな、105なら10gぐらいが丁度良いはずなんだろうけど
まさかのブレーキ初期不良じゃないだろうね?笑
少しググッて確認してみた方が良いかも。
でも妙だな、105なら10gぐらいが丁度良いはずなんだろうけど
まさかのブレーキ初期不良じゃないだろうね?笑
少しググッて確認してみた方が良いかも。
912: 名無しバサー 2017/07/28(金) 23:20:42.48
サミングがちゃんと出来てんならバックラッシュしないだろ
指離し過ぎなだけ
指離し過ぎなだけ
913: 名無しバサー 2017/07/28(金) 23:49:29.14
正しいサミングって常に軽く当てとくんだろ?
俺がそれをやると強すぎて距離が出ねえ
微妙なコントロールができんのよね
俺がそれをやると強すぎて距離が出ねえ
微妙なコントロールができんのよね
915: 名無しバサー 2017/07/29(土) 00:41:23.32
>>913
指先だけをスプールに当てるんじゃなくて
クラッチに指の付け根に近い方を乗せたまま指先を微妙に当てるんだぞ
指先だけをスプールに当てるんじゃなくて
クラッチに指の付け根に近い方を乗せたまま指先を微妙に当てるんだぞ
914: 名無しバサー 2017/07/28(金) 23:53:54.36
強すぎってわかってるなら調整すりゃええ
やり続けてれば出来るようになるよ
やり続けてれば出来るようになるよ
916: 名無しバサー 2017/07/29(土) 02:33:35.40
軽いリグ投げたいならメカニカルブレーキ閉めろとしか言いようがない。
いくら重いメタルジグだろうと、ノーブレーキでの超遠投が不可能なように、
いくら軽いものが投げられるといっても、遠心だのマグだののブレーキだけではうまくいかない。
いくら重いメタルジグだろうと、ノーブレーキでの超遠投が不可能なように、
いくら軽いものが投げられるといっても、遠心だのマグだののブレーキだけではうまくいかない。
引用元: http://mao.2ch.net/test/read.cgi/bass/1447228315/
コメント一覧 (110)
まあでも俺もベイトで7gは狙ったところ入らんわ
竿が曲がれば多少誤魔化せそうだけど
素直にスピニングか、きっとベイトでキャストしてる俺カッケーてやつなんだろうな
君たちが軽量ルアー専用タックルを必死で買い漁ってる頃に俺はスピニングで3gのプラグ投げてるよ
本当にごめんね
狙ったところにも。
グリッピングレフト愛用者なもんで、SXZ問わず中古で買い漁ったけど、1/4くらいならノーマルのままでも余裕なんだけど。
流石に5g以下はスピニング使うが。
日本に居るんだから日本でしか普及してないベイフィネスの竿選び放題じゃんw ベイフィネスの竿出てからは1/4以下でもだいぶ楽に投げられるようになってはいるよね。
ちなみに俺もスピニング使うけど一通り投げられるようになってからそれ以上上手くなるにはベイトよりスピニングの方が難しいよ
そもそも、7gまでは投げれます!と書いてある竿で実際に7g投げるやつがいるのか疑問
最近ゾディアスの172h買ったんだが
スピニングで右投げ右巻きしてるやつは正直見下してる
いっぱいいるぞ。
まぁ、普通のタックルなら初心者かよっぽどセンスない人以外はベイトでやってるんじゃない?
1/4ozくらいならベイトフィネス専用機なんて必要ないし。
ベイト扱えるなら、ベイトでやるメリットの方があるもんな。
クオリティは上がっても所詮入門タックルだろ
まぁこいつは必死にならないと買えないみたいだからしゃあないか
おかっぱりはバスワンだけでやってるんや
ボートは他の道具も追加するけど
しかしバス釣りなんかバスワンだけで十分だと思うぞ
アメリカではエントリーモデルで賞金稼ぐのが普通って知らないのか?笑
高い道具で買ってもアメリカ人はそれを買わない
まあ日本人は見栄が先行する種族だからな
てか前提として何メートル先の正確性なんや?
7gのルアーってなんや、87フェイス?なら持ってるけど無理
それが無理ってのは腕が悪いのかセンスがないのか
前提とする距離は人それぞれでしょ
カバー撃ちでの3.5gテキサスは必要十分な距離内であれば、ベイトフィネス用なんて使わなくてもアキュラシー落ちないよ
アメリカアメリカ言ってるけど、どうせリールもバスワンなんだろ?リールぐらい良いの使うだけで全然変わると思うよ。
ボートならバスワン以外も使う←だから?
アメリカのバスプロが低価格帯ロッドで稼いでるのとお前が1/4のルアーを投げられないのは何の関係も無いよね
下手なんだから少しでも良い道具使って腕をカバーすればいいのに
だからリールがバスワンだっつの、悪かったななセンスも腕もなくてwww
日本の高価格帯リールはアメリカじゃ相手にされないって何度も言ってるだろ
アメリカで釣りしたことないのか?
日本のお猪口みたいな池で釣りしてると視野せまくなるよ、ほんとに日本の市場は酷い
明らかに日本人をバカにしてる
良い道具揃えるよりアメリカ行ってこいw
話はそれからですわw
お前は投げられないんだから高いリール使えって話だろ
釣りが成立してないんだからw
気になっちゃうわなwww
現地のガイドに案内してもらうからプライベートポンドがメインや
池ゆうても面積は小規模ダムくらいはある
トップトーナメントで使われるとこもいったけとバカみたいに広くて話にならんかったわ
ま、そういう遊びの遠征で日米の道具に対するギャップを感じたわ
あ、俺はアホなんやなって
でも大丈夫、3/8で成立させてるからwwww
例えば日本人が苦手なよく釣れるラパラのシャッドラップ
苦手な理由は飛ばないから
アメリカ人はスピニングで普通に投げてたわ
ありがとうございました。
同じ日本人で実際に行かれた方がいるのであれば色々と安心ですし、とても興味があります!
ベイトフィネス使ってる人は別として。
そんでそこのガイド協会に電話しろ
ベイトフィネスってそもそもなんやねん
ごちゃごちゃしてるカバーに太い糸でスモラバ入れるためちゃうんか?
他に有意な用途なんかなさそう
さらに言っとくけど、アメリカの一般的な釣り人は専用タックルなんか使わない
例えば感度ギンギンの底物にしか使えない棒ロッドなんてゴミ扱い
むしろグラスロッドのほうがいいねってなる
日本で2万円もする道具なんかバス釣りでこんなに金使うかよ冗談だろクラス
ま、楽しみ方は人それぞれだからいいけど、あんまメディアに踊らされんなって話
見たこともないような安モンのリールとロッドでバンバン釣るアメリカ人
あいつらは他人の高性能な道具見て羨ましいって感情ない
オラオラ系さんと同じく自分も1/4も投げられないような下手くそなので、そんなオラオラ系さんでも何とか釣りできたらしいプライベートポンド的な小規模レイクに行きたいんです!
せめて州とかエリアくらいは教えていただけませんか!
ずっとアメリカに居て、どうぞ。
アメリカナイズされてるのはそれはそれで結構だけど、国とか関係なく、バスワンでも1/4ozも投げられないってのはバスアングラーとして下手くそって証拠だからな。
なーにを言ってんだかこいつはwwww
俺は1/4でもバックラッシュせずに投げられるから上手いぜってかwww
意識高い系バサーw
みんなに下手って言われてるけど、その理由はあんたが言う最低限の道具すら扱えてないからって気付いてる?
バス釣りでキャスト下手ってのは致命的。
アメリカ(笑)とか琵琶湖みたいな精度関係ない所しか行かないんじゃね?
てかアメリカのプライベートポンドの情報教えてやれよ。ほんとに知ってるならな
所詮ネット弁慶なんだろうけど。
言うのはタダだもんな
しょっちゅうアメリカ行ってるみたいだし探すの余裕だろ
ダイワもそこそこ売れてるし、アブも売れてる。でもシマノがベストって言ってるで
ここらへんは好みだろうけど、日本と同じでダイワ、シマノ、アブばっかやぞ
ロッドはいろいろ使ってるけど、キスラー信者やルーミス信者もおる
でも、糞みたいなチャイナやメヒコの使ってる奴は真面目にやってる中ではいないな
毎日ここ見るの楽しみにしてるわww
アメリカ人が安い竿を使ってるだって?アホかww
あいつらは竿は良いの使ってるぞ
高い安い関係なく、この意味分かるか?
高くてもクソ竿はあるってこと
お偉い外資系が来たからそいつに詳しく聞いてみろ
お前らの先入観は凄いな、ズレにズレまくってる
キスラーとかルーミスってハイエンド信者かただの金持ちやろ
お前の言う「アメリカ」って言うところは名前もつかないようなタックルばっか使ってんのか?
自分が買えないからって持ってる人を叩く事で自分を納得させる。否定するには平気で嘘付くようなやつ
知り合いに居たらめんどくさいタイプ
虚しくなんねーのかなぁ…
でもこういう貧乏って釣りウマが多いw
すまんな釣りばっかり行ってるわww
明日は琵琶湖ボート行ってきやすw
キャスト精度いらないとこは楽でいーわw
お前らはお猪口みたいな池で必死にキャスト精度磨いとけやw
俺も思ったww
カス共が俺に噛みついてるの見て運営者テンション上がってるだろwwwwww
さすがにマイボートは無理ですw
40馬力やけど俺みたいな下手クソには丁度いいw
北湖行くでー
というか、1/4っつってもリグ、プラグ、ワイヤーベイトで全然投げやすさ違うやん。その辺で誤解産まれたんとちゃう?
この子は比較的投げやすい
、、わ
ミスった。
比較的投げやすいフェイス87ですら無理らしい。
いまから昼寝すんでー、一瞬だけお前らの相手したるわw
リグの違いつっても微々たるもんやろ、1/4でそんなに釣れるワームかプラグあるんなら教えてほしいわ
バスワンじゃないやつで投げたるからw
俺が求めてるのは飛距離と精度なヨロシク
プライベートポンドはアメリカになんぼでもある。
人に聞くより自分で調べような
それか体当たりでアメリカ行ってこいや!
1/4が快適に投げれるお前らだとガイドなんかいらんやろw
ま、ガイドつけたとしても
ワッツ!?日本人はこんな軽いルアーもベイトで投げるのか!クレイジー!
言われて飛距離で容易に勝るスピニング勧められるわww
いま気付いたんやけどお前らスピニング買えないのか?
ま、ベイトみたいに単純な機構じゃないから少し高いけどね
スピニングがベイトに劣ってるとこなんか糸ヨレくらいやろ
もう一度言っとくけど右投げ右巻きのやつは見下してる
左で巻けるよう練習しようなw
持ち替えてるのは効率悪いし恥ずかしいぞw
ただ、アメリカでも右投げ右巻きのやつはおる
教えてやってるけどな
また夜に相手したるから反論よーく考えとけw
リグの違いでキャストフィール変わるのがわからんってんなら俺とは感覚が違うのな。もうあんたには関わらんよ。
まさか持ち替えないためにパーミングしたまま投げるから1/4ozでキャスト精度がでないとかいう話?
ひょろりひょろりと躱しては確信に迫らない
話すだけ無駄だな
当然アメリカ人っぽく安いスピニング?
そもそもみんなベイトフィネスじゃなくても1/4くらいなら普通に投げられるんだよ。
それ以下若しくは投げにくいものはスピニング使うって言ってる人もいるじゃん。
まぁ都合の悪い反論できないコメントには返してないし、ただのバカってだけなんだろうけど。
お猪口みたいな池で修行してきたか??笑
はっきり言っとくけど、どうでもいい質問はスルーしていくからw
なんで全レスせなあかんねん
質問はちゃんと考えてからしましょうww
右投げ右巻きを見下してるのはスピニングの話や、俺がスピニングの話出してる流れで読み取る能力ないんかい
俺が使ってるスピニングはツインパワー、サハラ
ベイトはバスワン、カルカッタ、メタ
おかっぱりはバスワン一本やで安心しーや
カモン!!
メタの何?
ショックw
君には優しくしたるわw
14カルカッタとMGLやで
ちょっとした勢いで買ってしもたけど、バスワンで充分や
君はあれか、道具信者か?人の道具や新製品見て欲しい思ってたらあかんで
どうせ家に使わないルアーたくさん眠っとるんやろ
コレクションするのは勝手やけど金の無駄やで笑
そんなことよりボート借りるなりしてステップアップしてかな
いつまで釣り禁止のため池で肩身の狭い思いしとんや?笑
この流れでお前が大体どういうやつなのかわかる気もするわ
おつかれ
で、実際その軽いルアーの釣果はどうなのよ?
それほど釣れるわけ?
ざっと1/4〜3/4くらいのプラグが多いと思うけど、この1/4って釣果で大きなウエート占めてる?
さらに市販されてる大多数のプラグが3/8〜1/2やで
スピニングで投げれるルアーを必死にベイトで投げて優位性ある?笑
すまんけど俺がよく行くフィールドじゃほとんど出番ないね
琵琶湖はイージーなんて思ってるやつ多いと思うけど、ロングキャストは必須やで
チビバスでええんならそこまで飛距離いらんけどな
ま、お前らは免許持ってなさそうだから北湖は無理やな
2馬力借りて南湖で一回やってみ
経験したら俺の言ってること多少は理解できるやろ
スピニングで1/8のプラグを使って釣りしてる琵琶湖()バサーwww
で、実際その軽〜いルアーの釣果はどうなのよ?www
それほど釣れるわけ?www
市販されてる大多数のプラグが3/8〜1/2の中、必死になって1/8のプラグ探したんですねwww
良かったらあなたがそれほど必死になって探したルアー教えてもらえませんかwww
虫ルアーかな?www
しかもMGLってwww最新機種wwしかも軽量ルアー対応じゃんwwwwこれで投げれんってシマノに謝れやwww
金持ちでド下手なのか、貧乏でド下手なのかどっちなの?wwwww
小さいけどトレーラブルボートも持ってるわ
お前みたいに必死にならなくても1/4程度投げられますが…
投げられるだけでメインが1/4では無いからね そんなん状況によるだろ
お前勘違いしてるみたいだからさw
普通にキャスト出来てれば投げられる1/4を必死になっても投げられないお前は圧倒的下手くそって事。それだけ。
使ってるリールの半分以上が上位機種でワロタ。
こいつは本当のバカなんだろうな。
お前ら御用達のお猪口みたいな池とは違うだろw
安モンのスピニングで逃したくないわ笑
うーん、ここの人らおかっぱりがメインだと思ってるからバスワンの話で始めたんやけどな
おかっぱりでバスワン以上はオーバースペックですわw
俺の勝手な思い込みで誤解が生まれちゃったのかな?
琵琶湖で軽量ルアー笑とか書いてるやついたけど、お前のほうが笑やわ
バス釣り初心者の方?いや真面目に
バカをからかうのは楽しいんだけど、そろそろ飽きたわwwwじゃあね!!
お前らが何年もかけて積み上げてきたキャスティングスキルを罵倒してしまって
でもね、これは事実だからwwwwww
もっとシンプルに考えようや
深みにハマっていくだけやで^ ^
よーわからん野池ばっかり行くのも全否定はせんけど、せめてデカイフィールド行こうや
お前らどうせ野池のロコアングラーやろ?
ここにこのワームを投げれば確実に釣れる!みたいな笑
そんなんして何が面白いか思うけどなwwww
井の中の蛙大海を知らずって言葉を贈ったるわwww
よーく考えとけw
煽られたとか飽きたとか
最後に俺のワードもパクってるし
じゃあの琵琶湖おいでや
お前もそれに倣えよw
上位機種リール使ってんなよw
ドラグがー剛性がーのメーカーの売り文句に踊らされてんなよw
アメリカ行ったことあるならわかるだろ?彼らがどれだけキャスティングスキル磨いてるか。
誰も琵琶湖をバカにしてないよ
でも琵琶湖がー琵琶湖がーって五月蝿いから琵琶湖房って嫌われるんだよ
おかっぱりこそ飛距離必要だろJK
反論出来なくなるとすぐ論点すり替えてネチネチ叩く笑
井の中の蛙?そっくりそのままお前に返すわ笑 自分に自惚れ過ぎ
ちな俺も琵琶湖アングラーですwwんでwww聞きたいんだけどwwww
1/8ってマジで思いつかん。ライテキ、ヘビダン(フラット系)かなって思ったけどこれはベイトで投げれるよね。ワームでかいから。ロングワームのネコも同じ。
ってなるとミドスト(名古屋釣法)かい?
言ってることが馬鹿のひとつ覚えそのもの笑
ここでは思いっきりオラついてるけどリアルはすごく静かそう。
なんか鬱憤晴らしてるように見える
あんま無理すんなって
まぁやってることが中途半端だもんなぁ
アメリカ的思考かと思えば日本のバス業界にもカモにされてるみたいだし
払いのけられねえwww
できるだけ全レスするわ
もうアメリカはワールドレコード狙えるフィールドちゃうと思うよ
バス釣り先進国ではあるけどな
ずっと前からメキシコが注目されてるで?
知らんのか?笑
さすがにメキシコは行ったことないわ
いや、俺はアメリカ人キャスト下手とは思ってないで
それパクリじゃないならセンスあるわwww
3gの件はワーム系じゃくてプラグや、ほんまに悪いけど俺のシークレットルアーやから教えられんわ
これワカサギレイクにめちゃくちゃ効くねん、青野でも爆発したでー
スピニングや
メディアにカモられてるとか言ってるけど、琵琶湖でスピニングは重要やで
安モンとかほんまに使えへんよ
ドラグ性能まったく違う
お前らベイトじゃなくてスピニングに金かけろや
ベイトで見栄はってても意味ないで笑
ま、ドブ川みたいなとこのバス釣ってるやつには不要やなwwww
冗談で言ってたんやけどほんまにドブ川やお猪口の池じゃないだろうな?笑
お前ら全然自分の情報出さへんやんキモチワリイ
琵琶湖じゃなくてもダムである程度釣ってるなら評価したるわww
陸にへばりついてるヤツにはすまんけどボートの話やで笑笑
HMKLのヤツはなんか聞いたことあるんやけど…i字やったかな?
お前は評価したるわw
ハンクルにもアイジ系あるみたいやな、使ったことないわ
でもそれって俺に言わせればシークレットでも何でもないで
まあいいわ、ここにおるやつバス釣りめちゃくちゃ好きなんやしヒント教えたる
お前らと競ってるわけでもないしな
ニジマス用のプラグ使うねん
何種類か買ったら俺のやつに当たるやろ、他に良いのあるんかもしれんし
スプーンちゃうで
お前ら頭固そうやからニジマスのルアー使ったことないやろ笑
バスはバス用のルアーで釣るもんだ!とかニジマス用は卑怯!て本気で思ってそうやもんな笑
痛すぎるわ
専用こそ至高とかナイナイ
ほんじゃラパラどうなんねん、全魚種対応の凡用クソルアーなってまうやん
違うやろ、実際に最強のルアーメーカーやんけ
それにニジマスルアーは優秀なの多いで
どの釣具屋にもニジマスコーナーあるから見てみ
オラオラ言っとったなーって思い出しながら
この情報知ったやつは幸せ者やでホンマ
どうせ噛み付いてくるんだろーがなwww
記念の100ゲット
ニジマスってかトラウトルアーだろ?その発想はアリでしょ。俺はシーバス用の某プラグとメバリングのシンペン使うぜ。
まぁ、あんま卑屈になんなよ。琵琶湖野郎は凶暴だと思われちゃうwww
その使い方は知らんかったけど、お前なかなかやるわ
そうトラウトルアー、それはアイジ系じゃないけどな
アイジおらんの?秋って誰もが投げてるもんや思ってたわ
琵琶湖ボートのツレ数人はアホみたいに一日中投げてんで笑
デカバスのチェイスはあるけど見切られるほうが圧倒的に多い
ウィードは運やろww
今朝親父のボックス漁ったらパニッシュとドクターミノー出てきたわwwあいつ使ってやがったwwwこれもトラウトルアーやけど、ちょい小さすぎかな?
あとは……ぐるぐるXとかのスティック?あかんな、3gとかの管釣り用ルアーはよう知らんわ。
根掛かりしてから新しいの買ってないわ
たしかハイピッチのウォブル系だったかな
トラウトルアーはトゥルーチューンが面倒やわ
魚釣ってズレたら何度も微修正せなあかん
そんなめんどくさいことするかよwwww
俺に噛み付いてくる犬も少なくなったわw
キモ
必死に文体変えて赤の他人に成りすまそうとしてるのがまた非常に滑稽
こいつまだ生きてんのかな