832: 名無しバサー 2017/12/19(火) 19:12:36.58
たまたまなだけかも知れんけど会う人とか身の回りで聞く話だとだいたい皆がOSPかdepsのジグをメイン?にして推してるんだけど、やっぱりこの2つが二強なの?
逆に他のメーカーは最近ジグ作ってないのかな?
逆に他のメーカーは最近ジグ作ってないのかな?
833: 名無しバサー 2017/12/19(火) 19:16:08.25
ジグなんて何使ってもそんな変わらないよ
834: 名無しバサー 2017/12/19(火) 19:21:17.60
ラバージグはチキンレースみたいなもんだよ、 ロスト恐れずどこまで突っ込めれるかだけ。
1個700-800円くらいのジグを突っ込んで日に3-4個ロストしても平気ならネームバリューなラバージグ 使えば良い
1個700-800円くらいのジグを突っ込んで日に3-4個ロストしても平気ならネームバリューなラバージグ 使えば良い
835: 名無しバサー 2017/12/19(火) 19:50:43.85
フットボールはOSPの一人勝ち
カバージグはどこも結構いいの出してる
カバージグはどこも結構いいの出してる
836: 名無しバサー 2017/12/19(火) 20:50:26.15
ospはフック小さいから、アベレージデカイ釣り場で強引な釣りをやるなら微妙
デプスはアーキー4種、フットボール3種から自分に合うの選べるのと
琵琶湖基準のフックなんで、アメジグ同様にフックに対する安心感があるのは大きいかな
デプスはアーキー4種、フットボール3種から自分に合うの選べるのと
琵琶湖基準のフックなんで、アメジグ同様にフックに対する安心感があるのは大きいかな
837: 名無しバサー 2017/12/19(火) 21:56:07.32
フットボールは最近ダイワのヤツだわ
安い。それだけ
安い。それだけ

839: 名無しバサー 2017/12/20(水) 00:48:56.50
ジグは針のサイズと重さだけ好みなら安いのでいいかな。
俺もジグはルアーの力よりどれだけバスのいる所に投げるかが勝負な釣りだと思う。
俺もジグはルアーの力よりどれだけバスのいる所に投げるかが勝負な釣りだと思う。
840: 名無しバサー 2017/12/20(水) 01:14:09.89
琵琶湖基準の話するなよマジで
スケール違いすぎて他地方からすると何の共感も得られない
アメリカンジグのフックはでかすぎ
琵琶湖以外の日本にはマッチしない
だからこそ皆こぞってコンパクトボリュームでショートシャンクフックのジグ作ったんだろうが!!
スケール違いすぎて他地方からすると何の共感も得られない
アメリカンジグのフックはでかすぎ
琵琶湖以外の日本にはマッチしない
だからこそ皆こぞってコンパクトボリュームでショートシャンクフックのジグ作ったんだろうが!!
841: 名無しバサー 2017/12/20(水) 01:57:33.62
>>840
俺野池でもアメジグ使ってるけどな。
どれだけデカいってもスピナベのフックくらいのサイズなんだし問題ないよ。
俺野池でもアメジグ使ってるけどな。
どれだけデカいってもスピナベのフックくらいのサイズなんだし問題ないよ。
842: 名無しバサー 2017/12/20(水) 02:09:40.88
>>840
アメリカのアベレージがでかいといっても35~くらいでしょ
それ釣るくらいのサイズなんだから日本でも使えるよ
むしろ、でかいから掛かりがいいと思ってる
アメリカのアベレージがでかいといっても35~くらいでしょ
それ釣るくらいのサイズなんだから日本でも使えるよ
むしろ、でかいから掛かりがいいと思ってる
843: 名無しバサー 2017/12/20(水) 08:46:52.57
別に琵琶湖じゃなくても、牛久とかで25フロロやPE使ってフリップする時に、エキップ先輩みたいな細軸で2キロ掛けたとしてフック大丈夫?ってだけの話
16ポンドまでしか使わない様な人には関係無いかも
16ポンドまでしか使わない様な人には関係無いかも

844: 名無しバサー 2017/12/20(水) 12:08:56.37
エキップをなんシーズン使うつもりだよw
今夏エキップ1個をハゲるくらい使い倒してロスト0だ。
今夏エキップ1個をハゲるくらい使い倒してロスト0だ。
845: 名無しバサー 2017/12/20(水) 12:15:45.68
ハイシーズンの7、8、9月で週1 釣行だと12回か、 その12回で50以上を20本以上が釣れるなら良質なラバージグ を求めるかも。
846: 名無しバサー 2017/12/20(水) 12:16:18.46
ラバージグって冬でも使えますか?
850: 名無しバサー 2017/12/20(水) 13:01:55.83
>>846
一昔前は冬の定番ルアーだったよ。
一昔前は冬の定番ルアーだったよ。
コメント一覧 (3)
つれるお