314: 名無しバサー 2018/05/05(土) 19:16:40.58 0
釣り歴半年の初心者だけどGWに40up釣ろうと思って旧港周辺にずっと通ってたけど子バスしか釣れなかった…難しい…
315: 名無しバサー 2018/05/05(土) 19:21:13.57 0
もしよかったら5月からのパターンというかこんな釣り方が良いみたいなのありましたらご教授くださいm(_ _)m
319: 名無しバサー 2018/05/05(土) 20:04:21.82 0
>>315
旧港でどんな釣りしてたの?
旧港でどんな釣りしてたの?
320: 名無しバサー 2018/05/05(土) 20:23:15.40 0
まだ釣り歴1年も経ってないし周りに釣りしてる人も居ないので時間が経つにつれてそれまでのパターンが効かなくなってきて焦ってます汗
>>319
新港の近くの旧港だと最奥の杭の近くでルドラただ巻きとかストップ&ゴー、杭近くにネコリグ投げたりです。スロープの方だとシャロークランクを速さ変えつつ巻いたり船の間にネコリグ入れたりです。時間は大体朝四時くらいから九時くらいまでです。
>>319
新港の近くの旧港だと最奥の杭の近くでルドラただ巻きとかストップ&ゴー、杭近くにネコリグ投げたりです。スロープの方だとシャロークランクを速さ変えつつ巻いたり船の間にネコリグ入れたりです。時間は大体朝四時くらいから九時くらいまでです。
322: 名無しバサー 2018/05/05(土) 20:43:45.49 0
>>320
地蔵になってるってなら先は長いけど、それなら場所とタイミングが合えば40upはすぐ釣れると思うよ
あとはスピナベ巻いてみ
地蔵になってるってなら先は長いけど、それなら場所とタイミングが合えば40upはすぐ釣れると思うよ
あとはスピナベ巻いてみ
321: 名無しバサー 2018/05/05(土) 20:24:46.64 0
雑誌とかネットで情報得るよりも
地元の釣りうまな友達でも作って一緒にやるのが一番かな
地元の釣りうまな友達でも作って一緒にやるのが一番かな
326: 名無しバサー 2018/05/05(土) 21:37:08.66 F
>>321
おじさんとかと話すことは多くてその度釣り方を聞いたりはするんですがそれだけでおわっちゃいますね…
>>322
釣り場のストックというかポイントが全然わからないので地蔵気味かもしれないです…
スピナベで釣ったことはあるんですけどあんまり信じきれなくてすぐに替えてました…次投げ倒してみます!
>>323
雨の日の方が寧ろ喜んで釣りしてます!ゲーリーのハートテールを最近買ったんでそれ投げてみます!晴れの日に釣ることも課題だと思ってたので今度晴れたら試してみます!
おじさんとかと話すことは多くてその度釣り方を聞いたりはするんですがそれだけでおわっちゃいますね…
>>322
釣り場のストックというかポイントが全然わからないので地蔵気味かもしれないです…
スピナベで釣ったことはあるんですけどあんまり信じきれなくてすぐに替えてました…次投げ倒してみます!
>>323
雨の日の方が寧ろ喜んで釣りしてます!ゲーリーのハートテールを最近買ったんでそれ投げてみます!晴れの日に釣ることも課題だと思ってたので今度晴れたら試してみます!
337: 名無しバサー 2018/05/06(日) 12:15:05.34 0
>>326
凄い真面目に「釣ろう」という感じが伝わってくるね
釣れた人が居ればサイズ聞いて褒めてからヒットルアーを聞いてるけど
誰も釣れてなかったら周りを見て誰も使ってないルアーぶん投げて遊んだりしてる
「釣ること」より「釣り」が趣味って感じかな 。本当に「釣ること」メインなら餌釣りだろうしね
凄い真面目に「釣ろう」という感じが伝わってくるね
釣れた人が居ればサイズ聞いて褒めてからヒットルアーを聞いてるけど
誰も釣れてなかったら周りを見て誰も使ってないルアーぶん投げて遊んだりしてる
「釣ること」より「釣り」が趣味って感じかな 。本当に「釣ること」メインなら餌釣りだろうしね
334: 名無しバサー 2018/05/06(日) 09:17:12.60 0
>>326
スピナベいいよ。
白~黄系の色、ウィローのダブル、シングルあたりを層とスピード変えて探ってみ。護岸沿いなめるように探るのもいいよ。
あと良く使ってたのがバイブレーションかな、色はやっぱ黄色系、ラトルが賑やかなのがよかった。
根掛かりしやすいのでスピナベなどで水中の状況探ってからのがロストは少なくなる。
大物狙いならワーム系、ラバージグをネチネチやったほうが釣れるとは思う。
スピナベいいよ。
白~黄系の色、ウィローのダブル、シングルあたりを層とスピード変えて探ってみ。護岸沿いなめるように探るのもいいよ。
あと良く使ってたのがバイブレーションかな、色はやっぱ黄色系、ラトルが賑やかなのがよかった。
根掛かりしやすいのでスピナベなどで水中の状況探ってからのがロストは少なくなる。
大物狙いならワーム系、ラバージグをネチネチやったほうが釣れるとは思う。
327: 名無しバサー 2018/05/05(土) 22:11:58.39 d
>>326
アンタはマジメ坊だなぁ
この釣りは漁ではないから
気の向いた釣り方でホノボノやれ
理屈っぽ過ぎるぞ
アンタはマジメ坊だなぁ
この釣りは漁ではないから
気の向いた釣り方でホノボノやれ
理屈っぽ過ぎるぞ
316: 名無しバサー 2018/05/05(土) 19:35:50.22 d
そんな「この釣り方がいい」とか「これが効く」とか「この場所が釣れる」なんてマニュアルみたいなもんはないよ
とにかくオールシーズン通って色んな釣りをして経験値積むしかないよ
とにかくオールシーズン通って色んな釣りをして経験値積むしかないよ
317: 名無しバサー 2018/05/05(土) 19:40:01.72 d
旧港ほんとうに釣れなくなった
10センチくらいの小バスをメジャーに乗せて写真撮ってるやつとかいるもんなあ
10センチくらいの小バスをメジャーに乗せて写真撮ってるやつとかいるもんなあ
318: 名無しバサー 2018/05/05(土) 19:40:25.87 x
好きなルアーを信じて投げこむのが一番かな
初40うpはスピナベのブイフラットだったな
初40うpはスピナベのブイフラットだったな
324: 名無しバサー 2018/05/05(土) 21:04:23.04 a
地元の人達って無愛想に見えるけど話してみると親切な人が多いよねw毎日やってるからすごく詳しいのなw
325: 名無しバサー 2018/05/05(土) 21:13:41.08 x
オマイラ優しいなw
![]() 【メール便可】ジャッカル DOOON(ドーン) 3/8oz |
![]() ジャッカル(JACKALL) デラスピン 1/8oz キンクロシャッド 101635031710 |
コメント一覧 (8)
もう鰹の一本釣り状態w途中でワーム全部使って買いにいったの初めてw次の日も行ってやっぱり釣れてたね
嘘松
5月中旬~6月上旬で大爆釣するパターンいくつか有るだろ。それのこと、それだけだよ。ある程度釣りしてたらわかるはずだぞw
まあアタリ年てのもあるけどね。
高比重ノーシンカーも候補だけど、バイトシーンを見れる点ではトップが楽しいだろうしね。
それとも大雨で満水に近い?
自分は休暇シーズンのヨーロッパへ~
周りの釣果も基本渋い話ばかり
水温も浅めの野池だともはや風呂だよ@茨城県南
その冬はガリガリがいっぱいで魚減った。川もガリガリが増えて魚影薄くなったね。
お盆過ぎたし雨も増えてそろそろスピナベクランク祭りくるかな。